ニューヨーク ニューヨーク海外生活海外留学留学 【必見】30代がニューヨーク留学をする際の事前準備完全マニュアル(格安で留学する方法も) 2018年12月30日 留学をするのっていろんな準備や考えたり、選択しなければならないことが多くてたくさんのサイトを見たりして大変ですよね?そんなあなたは2018年の5月までニューヨークに留学していた私が作成したこのまとめブログを見ていただければ大丈夫です。... Miki
ニューヨーク アメリカニューヨーク大晦日海外旅行 観光ではわからない!ニューヨーク(NY)の大晦日(カウントダウン)の過ごし方 2018年12月27日 ニューヨークは遠くてなかなか行けないイメージがありますが、実は年末年始の長期休暇を利用してニューヨークへ旅行される方が多いようです。そこで、観光で行くニューヨークの年越しイベントの様子などはたくさん記事がありますが普段住んでるニューヨーカーの年越しの記事はあまりありません。今回は「ニューヨーク(NY)大晦日(カウントダ... Miki
英語 english海外留学英会話英語 30歳から英語を勉強し出した私が教える!英単語を書かないで覚える4つの方法 2018年12月25日 あなたは英語(英会話)を勉強している時に、せっかく勉強したその英単語を次の日に忘れてしまって、自分自身にショックを受けたりしませんか?今回は「英単語を書かないで覚える4つの方法」をお伝えします。... Miki
留学・ワーホリ アメリカカナダワーホリ留学 アメリカやカナダで語学留学やワーホリする前に準備(手続き)しておくべき7つのこと 2018年12月24日 あなたは、アメリカやカナダへ留学またはワーホリなどをで海外へ住むのはいろいろと準備が必要ですよね?アメリカやカナダへ留学する準備をしていく中で「何か忘れていたら不安」とか「行ってから、日本でしておけば良かったと後悔したくない」と思いますよね?今回は、今年の5月までアメリカとカナダで生活していた私が実際に行ってから日本で... Miki
英語 ワーキングホリデー留学英会話英語 英語(英会話)が話せる事でモテる人とモテない人の違い 2018年12月18日 英語が話せると海外のいろんな人と話せて見える世界の視野が広がってちょっと優越感に浸れますよね。今回は「英会話を勉強している方に注意して欲しい英語が話せるようになってからの振る舞い方」についてお伝えします。英語が話せるだけでかっこいいのか?モテるのか?それが本当なのかお伝えします。... Miki
海外生活情報 旅行海外海外旅行飛行機 海外旅行の飛行機内に持ち込みたい!乗り心地を良くする便利グッズ6選 2018年12月18日 長期のお休みには絶対!海外で旅行したいものですよね?でも遠いところへ行くには、長い間飛行機に乗らなくてはいけません。狭くて、乾燥した空間に何時間も乗るのは辛いですし、苦痛ですよね?今回は国内外で何度も飛行機に乗った事がある私が「機内に持ち込むと便利なグッズ」を紹介します。... Miki
視野の広げ方 夢女性.留学30代 やりたい事を仕事にする時に出てくる不安を取り除く4つの方法 2018年12月16日 今回はそんなあなたに勇気を踏み出していただく為に「やりたい事しかしない事への不安の取り除く方法」を4つお伝えします。ぜひ、最後までこのブログを読み進めていただき、やりたい事をして女性としても人としても何倍も輝いていきましょう!... Miki
視野の広げ方 ライフスタイル人生女性.理想 【保存版】自信がない女性が理想的な人生にする為の方法 2018年12月13日 あの子と自分は同い年なのに、どうしてこんなにも違うんだろう。「きっと自分よりも可愛いからチヤホヤされてるだ、だとしたら生まれた時から全然違うじゃん!」そんなふうに自己嫌悪になったり、自暴自棄になることもあるでしょう。今回は、そんなあなたに仕事以外での”自信”を付ける方法をお伝えします。... Miki
視野の広げ方 アメリカ人生観働き方文化の違い 【2018年】大人の女性向け!アメリカと日本の働き方・人生観(考え方)の違い 2018年12月6日 今年の5月までNYにいた私が実際に体験して感じた「アメリカと日本の働き方・人生観の文化の違い」についてお伝えします。大人になってから留学した私は「働き方・人生観」の部分でとても違いを感じました。... Miki
ニューヨーク アメリカカナダ海外旅行海外生活 アメリカ・カナダ留学の準備で絶対に必要な持ち物10選【チェックリスト有】 2018年12月4日 あなたは海外へ1ヶ月以上留学する際、日本でしか買えないものを忘れてしまわないか不安になった事はありませんか?実際に、その国に行ってみないと日本でしか買えないものと海外でも買える日本のものの区別がつかず、無駄に荷物が重くなってしまったり、日本のものを海外で買おうとすると、日本では数百円のものが3倍以上の価格になってしまう... Miki