海外生活情報 旅行海外海外旅行飛行機 海外旅行の飛行機内に持ち込みたい!乗り心地を良くする便利グッズ6選 2018年12月18日 長期のお休みには絶対!海外で旅行したいものですよね?でも遠いところへ行くには、長い間飛行機に乗らなくてはいけません。狭くて、乾燥した空間に何時間も乗るのは辛いですし、苦痛ですよね?今回は国内外で何度も飛行機に乗った事がある私が「機内に持ち込むと便利なグッズ」を紹介します。... Miki
視野の広げ方 夢女性.留学30代 やりたい事を仕事にする時に出てくる不安を取り除く4つの方法 2018年12月16日 今回はそんなあなたに勇気を踏み出していただく為に「やりたい事しかしない事への不安の取り除く方法」を4つお伝えします。ぜひ、最後までこのブログを読み進めていただき、やりたい事をして女性としても人としても何倍も輝いていきましょう!... Miki
視野の広げ方 ライフスタイル人生女性.理想 【保存版】自信がない女性が理想的な人生にする為の方法 2018年12月13日 あの子と自分は同い年なのに、どうしてこんなにも違うんだろう。「きっと自分よりも可愛いからチヤホヤされてるだ、だとしたら生まれた時から全然違うじゃん!」そんなふうに自己嫌悪になったり、自暴自棄になることもあるでしょう。今回は、そんなあなたに仕事以外での”自信”を付ける方法をお伝えします。... Miki
視野の広げ方 アメリカ人生観働き方文化の違い 【2018年】大人の女性向け!アメリカと日本の働き方・人生観(考え方)の違い 2018年12月6日 今年の5月までNYにいた私が実際に体験して感じた「アメリカと日本の働き方・人生観の文化の違い」についてお伝えします。大人になってから留学した私は「働き方・人生観」の部分でとても違いを感じました。... Miki
ニューヨーク アメリカカナダ海外旅行海外生活 アメリカ・カナダ留学の準備で絶対に必要な持ち物10選【チェックリスト有】 2018年12月4日 あなたは海外へ1ヶ月以上留学する際、日本でしか買えないものを忘れてしまわないか不安になった事はありませんか?実際に、その国に行ってみないと日本でしか買えないものと海外でも買える日本のものの区別がつかず、無駄に荷物が重くなってしまったり、日本のものを海外で買おうとすると、日本では数百円のものが3倍以上の価格になってしまう... Miki
ニューヨーク カナダニューヨーク海外生活海外留学 留学費用削減の為に、知っておきたい格安で海外留学する3つのコツ【ニューヨーク(NY)編】 2018年12月3日 あなたは留学先でより現地の雰囲気を楽しむ為に、基本的な留学費用を削減したいと思いませんか?今回は実際に今年まで、ニューヨーク(NY)へいた私が実践していた留学費用の削減方法についてお伝えします。... Miki
留学・ワーホリ アメリカカナダ留学社会人留学 留学やワーホリ生活で英語が話せるようになる5つのコツ 2018年11月29日 私はカナダとアメリカへ留学した事がありますが、あなたの想像している以上に「英語が話せないまま、帰国する人」が多いです。では実際に、海外の滞在先でどのようにすれば「英語が話せるようになるのか?」気になりますよね? 実は、留学やワーホリ中にある5つの心構えをする事で英語が絶対に!話せるようになります。... Miki
ライフ イベントセミナーワークショップ土日 今週の土日から東京で無料で参加できる!セミナーやイベントへ参加して仕事以外の人と繋がろう! 2018年11月28日 あなたは30歳を期にこれからの人生プランを見直したり、転職を考えたり、フリーランスで働いてみようかな?と思ったことはありませんか?30歳を期にこれからどんな人生を送って、どんな仕事を選んだら良いのか、他の人はどう思っているのか気になると思います。そんな時はぜひ、いろんな人の意見を参考にするために、積極的に女性の為のセミ... Miki
ニューヨーク アメリカカナダチップ海外旅行 【海外旅行好きの人必見】アメリカやカナダのチップの相場とチップが発生理由 2018年11月28日 私は、アメリカのニューヨークとカナダのバンクーバーに合計約2年生活していました。特にバンクーバーではレストランとカフェで働いていました。日本とアメリカ・カナダのレストランの大きな違いはチップです。 アメリカとカナダでは人から直接サービスを受けた場合チップが発生します。今回はなぜ海外ではチップが発生するのか?... Miki
ビジネス 30代マインド仕事の仕方残業 仕事の残業削減に繋がる!部下と良好な関係を築く10の考え方【マインド編】 2018年11月28日 私が約10年間勤めていた会社がとても昭和的な会社だったので、仕事や会社全体にイライラしていました。毎日毎日イライラする生活に疲れた私は、自分の考え方を変えて少しでもイライラを減らすことにしました。 今回は私が実際に、実践して成功した”仕事の残業削減に繋がる!部下と協力して良い関係を築く方法”についてお話します。... Miki